環境:Office SharePoint Server 2007 Beta 2 TR (Technical Refresh)
【RTM 版 出ましたので、そちらを使用してください、、、 2007/01/23 追記】
こんにちは。
ご無沙汰してしまいすみません。やっと、Office 2007 テクノロジーと触れ合う幸せな時間をもつことができました (今日は午後から思う存分使っています)。
ご存知の通り、とっくの昔に Beta2 TR 版がリリースされました。
一番鬼門になりそうなワークフローですが、Beta 2 の際に掲載した方法と同様の方法で構築可能ですので、作成方法についてはこちらを参照してください。
但し、2007 Beta2TR 用の Workflow Starter Kit、もしくは ECM Starter Kit がダウンロードセンターにありませんので、以下から取得して利用することでいつものようにワークフローを作成できます。
http://blogs.msdn.com/ecm/archive/2006/10/10/ECM-Starter-Kit-for-B2TR.aspx
ちなみに、Beta 2 で作成したワークフローを使用することはできません。(Workflow Starter Kit も Beta 2 用を使うとはまるようですのでご注意を)
ご参考のため、新しい Beta2TR 環境で作成しなおしたプロジェクトファイルを添付しておきます。
残念ですが、インストール方法についても、以前同様です、、、、
Categories: Uncategorized
環境:Office SharePoint Server 2007 Beta 2 (Beta2TR については、 ここ を参照) こんにちは。 今日から連載で、毎日、SharePoint ワークフローについて記載します。(但し、土日は自転車で出かけるのでお休みします、、、)
LikeLike
環境:Office SharePoint Server 2007 Beta 2 (Beta2TR版については ここ を参照) こんにちは。 では、早速、前回 (第1回) の続きから開発していきましょう。
LikeLike
環境:Office SharePoint Server 2007 Beta 2 (Beta2TR 版については ここ を参照) こんにちは。 では、前回までに開発したワークフローを Office SharePoint
LikeLike
環境:Office SharePoint Server 2007 Beta 2 (Beta2TR 版については ここ を参照) こんにちは。 今日は、さいごのチュートリアルとして、前回までに作成したワークフローの実際の実行(動作確認)とデバッグについて記載し、さいごに、この
LikeLike