Tag: Server

Azure Resource (ARM) の REST API による管理

こんにちは。 以前投稿した「Azure Resource Manager の template の How-to」では、Template を使って宣言的 (Declarative) に Azure Resource を定義する手法を紹介しましたが、今回は、Azure Resource Manager (ARM) の REST API を使って命令型 (Imperative) で処理する方法を紹介します。 XML ベースの Azure Service Management 時代も REST API による管理が可能でしたが、新しい […]

Azure Redis Cache の使用 (.NET, PHP, Node.js)

こんにちは。 Cache を使うことで、マルチ インスタンス構成 (ロード バランサー構成など) においてマシン間で情報 (session 情報など) を共有したり、頻繁に使用するデータの IO (入出力) 高速化などが期待できますが、これまで Azure で提供されてきた Cache (Managed Cache) は、主に .NET で使うことが想定されていました。(厳密には memcache プロトコルをサポートしていたので他言語でも使えましたが、あくまでもオプションの機能でした。) 新しく Azure に Built-in された Redis Cache のサービスを使うと、Redis による高いパフォーマンスを享受しながら、PHP, Python, Node.js など、さまざまな言語環境からストレスなく使うことができます。 […]

Azure VM に Active Directory (および ADFS) をセットアップする

ここでは、Microsoft Azure に Active Directory (AD)、および AD FS をセットアップする手順をメモします。(ハンズオン用に手順を記載します。) Web Application Proxy を使うことで、インターネット上から AD FS を利用することもできます。 今回は、下図の構成と仮定します。 AD と ADFS は仮想マシン tsmatsuz-ad, Web Application Proxy は仮想マシン tsmatsuz-proxy にセットアップし、それぞれを仮想ネットワークで接続します。 なお、実運用上はあまり望ましくありませんが (障害発生時の切り分けや、スケーリングなどの観点から)、今回はテスト目的で、Active Directory (AD […]

Twilio 開発で Azure をおすすめする理由 (ワケ)

こんにちは。 今日は Mac OS などをお使いの方のために、Node.js と Azure を組み合わせた Twilio API 開発の圧倒的メリットをご紹介します。 (Windows をお使いの方は、.NET (C# など) を使って、同等、もしくはそれ以上の開発生産性を得られます。「Visual Studio で Azure のプロジェクトを Remote Debug する」を参照してください。) 先日実施した Twilio X Azure ハンズオンでは、TypeScript 定義ファイルなど、いくつかテキストにない余談も入れたので、これらもあわせて記載しておきます。 なお、次回ハンズオンは 12/11 を予定していますが、前回はすぐにうまってしまったので、もう少しキャパを広げて実施したいと思います。(募集サイトはまだこれからです。) […]