Uncategorized

the Microsoft Office system 2007 によるビジネスアプリケーション開発

こんにちは。

今日は技術ネタではなく、the Microsoft Office system 2007 を使ったビジネスアプリケーション開発について記載します。

the Microsoft Office system 2007 では、豊富な機能が提供されていて、Office Developer Center などでも記載しているようなビジネスシナリオのアプリケーションが作成できます。ただ、機能が多すぎて、逆にどんな風に作っていこうかと迷われる方も多いでしょう。このブログでは、開発のためのエッセンスを紹介する目的で非常に見栄えのしないサンプルを紹介することが多いのですが、実際にどんなアプリケーションが開発されているのか、実際のイメージを掴んでもらうと非常に可能性の高い開発環境であることが実感してもらえるはずです。そこで、そうした事例をいくつかピックアップしてみましょう。

思いつくデモとしては、昨年の米国の Office Developer Confernce でビル・ゲイツ氏が基調講演でおこなっていたContosoのデモ(上記のOffice Developer Center のビジネスシナリオに似たアプリケーションです)やeBayのデモ(これは、Outlook Form Region のアドインを使って、Outlook のクライアント上から My eBay の情報を閲覧するデモです)などがあります。
この他にも、今インターネット上から閲覧できるおもしろいデモ(実際に開発済みの製品も含まれます)としては、以下のようなものもあります。

Dassault system :
製造業の方はよくご存知だと思いますが、CATIAなどCADで有名なDassault system社のデモです。Comunicator 上から 3D を閲覧して現地とリアルタイムにインシデント情報を交換したり、VSTO のカスタムタスクペインを使って 3D データベースと連携して仕様書や設計書などのドキュメントと連携したりといったデモが見られます。

http://www.3ds.com/news-events/spotlights/microsoft-dassault-systemes-vista-launch/success-story/

SharePoint には豊富な Web サービスが提供されていて、専用のクライアント製品をお持ちの企業は、カスタムのクライアントからそうしたWebサービスを使ったり、あるいは情報をエクスポーズする専用のWebサービスを開発するなどして、SharePoint との連携機能を組み込んでいくといったことも可能です。(今後、折をみて、こうしたサンプルなどもこのブログでご紹介していきましょう。)

Accruent :
不動産のパフォーマンス情報を SharePoint の Web Parts などで閲覧できるデモです。おもしろいのは、Virtual Earth を組み合わせているという点です。実際の不動産物件の位置を航空写真などで確認しながら情報を閲覧することができます。

https://channel9.msdn.com/Showpost.aspx?postid=214738

Fractal:Edge :
クライアント系のものでは、Excel の分析ソフトとして、このような製品(↓)もあります。VSTO で開発されたアドインをインストールして使います。(実際にダウンロードしてトライアルできます。)
クライアント系のプロダクトで、eBay の事例に似ていますね。

http://www.fractaledge.com/products-fma.htm

他にも、自社のワークフロー製品にSharePoint のワークフローと統合した機能を組み込んでいる企業、などなど、多くの事例が存在しています。 

さて、実際に Office のビジネスアプリケーションをどう組み立てていくかという点は、選択肢も豊富で、迷われる方も多いでしょう。以下のMSDNのサイトでは、the Microsoft Office system 2007 のビジネスアプリケーションを構築する上でのリファレンスアーキテクチャというものがドメイン(業種)別に公開されていますので、これから製品開発をしてみようという方は参考にされると良いでしょう。(Financial Service などは今後アップデートされる予定です。)

http://msdn2.microsoft.com/en-us/architecture/aa905316.aspx

http://msdn2.microsoft.com/en-us/architecture/aa702528.aspx

また、アーキテクチャについては、以下のサイトも参考になるでしょう。

http://msdn2.microsoft.com/en-us/architecture/bb190637.aspx

http://msdn2.microsoft.com/en-us/architecture/bb220800.aspx

 

Categories: Uncategorized

Tagged as:

1 reply»

Leave a Reply