Tag: Workflow

カスタムのトラッキング ビヘイビア (Behavior) の作成と使用

環境: Visual Studio 2010 (.NET Framework 4) トラッキングのカスタマイズ WF 4 のカスタム TrackingParticipant の実装 WF 4 によるビジュアル トラッキング (監視) の実装 カスタムのトラッキング ビヘイビア (Behavior) の作成と使用 Windows Server AppFabric の追跡イベントの使用 こんにちは。 第 1 回 では、カスタムの TrackingParticipant […]

Windows Server AppFabric ホストサービス (Dublin) のイベントが収集されない場合のノウハウ

こんにちは。 実は、Tech Ed Japan 2010 に向けて今さら残りのデモを作りはじめたのですが、ここで、つい先日まで元気よく動いていた Dublin の監視イベント (Monitoring Event) が収集されないというトラブルにハマり、半日近くを費やしてしまいました。。。(あらかじめ作成するデモは決めていたので、甘く見すぎていました。。。次回からはもっと早めに準備します。泣) いくつか確認ポイントを記載しますので、同じ現象に遭遇された方は、以下のメモをご活用ください。(Tech Ed 当日はもっと話したいことがあるので、ここまで細かい話はしないと思います。) なお、Windows Server AppFabric (Dublin) がイベントを収集するメカニズムに沿って、順に説明していきます。 まず最初に、こちら にも記載したように、AppFabric イベント コレクション サービス (Event Collector Service) が動いていることを確認してください。 Tech Ed でメカニズムを説明しますが、このサービスが ETW […]

SharePoint 2010 ワークフローの Visual Studio を使用したサンドボックス配置

※ SharePoint 2013 以降では、サンボボックス ソリューションは非推奨です。SharePoint アドイン (SharePoint Add-ins) による開発手法を使用してください。 環境 : SharePoint 2010, Visual Studio 2010 裏 10 行でズバリ ! サンドボックス ソリューション  SharePoint 2010 ワークフローアクションのサンドボックス配置 SharePoint 2010 ワークフローの Visual Studio を使用したサンドボックス配置 SharePoint 2010 コードを含む […]

SharePoint 2010 開発入門 “10行でズバリ !”

SharePoint 2013 以降で使用可能な最新の SharePoint 用アプリ (Apps for SharePoint) の開発手順については、「SharePoint アドイン開発シリーズ」を参照してください。 こんにちは。 本日の Microsoft Office & SharePoint 2010 Conference にあわせ、SharePoint 2010 の “10 行でズバリ !” シリーズを公開しました。 SharePoint の Web パーツ作成とデータ アクセス (VB の方は […]

SharePoint 2010 ワークフロー アクションのサンドボックス配置

※ SharePoint 2013 以降では、サンボボックス ソリューションは非推奨です。SharePoint アドイン (SharePoint Add-ins) による開発手法を使用してください。 環境 : SharePoint Server 2010 Visual Studio 2010 SharePoint Designer 2010 裏 10 行でズバリ ! サンドボックス ソリューション  SharePoint 2010 ワークフローアクションのサンドボックス配置 SharePoint 2010 ワークフローの […]

Windows Server AppFabric (Host Services) の入門

(2010/07/09 : RTM 版にあわせて記述を変更) 環境 : Visual Studio 2010 (.NET Framework 4) Windows Server AppFabric Windows Server AppFabric 入門 Host Services (ホスティングサービス) Cache Services (キャッシュサービス) こんにちは。 Tech Days 2010 の T2-304 セッションにご参加頂いた皆様、ありがとうございました。さいごに、「ブログで記載します」となってしまった […]

[WF 4 (最終回)] デザイナー リホスティング (Designer Rehosting) とカスタムアプリケーション

環境 : Visual Studio 2010 Beta 2 (.NET Framework 4) WF 4 そのアイデアとベースクラスの変更 コードいらずのワークフロー (入門) ワークフローのコードと XAML の内部 フローチャート (FlowCharts) アクティビティ (基礎) アクティビティコンテキスト (context) と変数 (Variable) の意義 アクティビティにおけるさまざまな実行管理 アクティビティのデリゲート アクティビティの非同期実行 アクティビティデザイナー ブックマーク Workflow […]

[WF 4 (12)] Workflow Extensions と 永続化、トラッキング

(2010/07 : RTM 版にあわせて修正) 環境 : Visual Studio 2010 Beta 2 (.NET Framework 4) WF 4 そのアイデアとベースクラスの変更 コードいらずのワークフロー (入門) ワークフローのコードと XAML の内部 フローチャート (FlowCharts) アクティビティ (基礎) アクティビティコンテキスト (context) と変数 (Variable) の意義 アクティビティにおけるさまざまな実行管理 アクティビティのデリゲート […]

[WF 4 (11)] ブックマーク

環境 : Visual Studio 2010 Beta 2 (.NET Framework 4) WF 4 そのアイデアとベースクラスの変更 コードいらずのワークフロー (入門) ワークフローのコードと XAML の内部 フローチャート (FlowCharts) アクティビティ (基礎) アクティビティコンテキスト (context) と変数 (Variable) の意義 アクティビティにおけるさまざまな実行管理 アクティビティのデリゲート アクティビティの非同期実行 アクティビティデザイナー ブックマーク Workflow […]

[WF 4 (10)] アクティビティ デザイナー (Custom Activity Designer)

環境 : Visual Studio 2010 Beta 2 (.NET Framework 4) WF 4 そのアイデアとベースクラスの変更 コードいらずのワークフロー (入門) ワークフローのコードと XAML の内部 フローチャート (FlowCharts) アクティビティ (基礎) アクティビティコンテキスト (context) と変数 (Variable) の意義 アクティビティにおけるさまざまな実行管理 アクティビティのデリゲート アクティビティの非同期実行 アクティビティデザイナー ブックマーク Workflow […]