環境: Visual Studio 2010 (.NET Framework 4) トラッキングのカスタマイズ WF 4 のカスタム TrackingParticipant の実装 WF 4 によるビジュアル トラッキング (監視) の実装 カスタムのトラッキング ビヘイビア (Behavior) の作成と使用 Windows Server AppFabric の追跡イベントの使用 こんにちは。 第 1 回 では、カスタムの TrackingParticipant […]
WF 4 によるビジュアル トラッキング (監視) の実装
環境: Visual Studio 2010 (.NET Framework 4) トラッキングのカスタマイズ WF 4 のカスタム TrackingParticipant の実装 WF 4 によるビジュアル トラッキング (監視) の実装 カスタムのトラッキング ビヘイビア (Behavior) の作成と使用 Windows Server AppFabric の追跡イベントの使用 こんにちは。 感動の大曲 100 周年花火大会も終了しました。UX って、ほんと大切ですねぇ (セッションの時と言ってることが違いますが、気にしないでください。。。) […]
WF 4 のカスタム TrackingParticipant の実装 (Tech Ed 2010 セッション補足 1)
環境: Visual Studio 2010 (.NET Framework 4) トラッキングのカスタマイズ WF 4 のカスタム TrackingParticipant の実装 WF 4 によるビジュアル トラッキング (監視) の実装 カスタムのトラッキング ビヘイビア (Behavior) の作成と使用 Windows Server AppFabric の追跡イベントの使用 こんにちは。 Tech Ed Japan 2010 […]
Windows Server AppFabric ホストサービス (Dublin) のイベントが収集されない場合のノウハウ
こんにちは。 実は、Tech Ed Japan 2010 に向けて今さら残りのデモを作りはじめたのですが、ここで、つい先日まで元気よく動いていた Dublin の監視イベント (Monitoring Event) が収集されないというトラブルにハマり、半日近くを費やしてしまいました。。。(あらかじめ作成するデモは決めていたので、甘く見すぎていました。。。次回からはもっと早めに準備します。泣) いくつか確認ポイントを記載しますので、同じ現象に遭遇された方は、以下のメモをご活用ください。(Tech Ed 当日はもっと話したいことがあるので、ここまで細かい話はしないと思います。) なお、Windows Server AppFabric (Dublin) がイベントを収集するメカニズムに沿って、順に説明していきます。 まず最初に、こちら にも記載したように、AppFabric イベント コレクション サービス (Event Collector Service) が動いていることを確認してください。 Tech Ed でメカニズムを説明しますが、このサービスが ETW […]
Windows Server AppFabric (Cache Services) の入門
最新の Redis Cache については「Azure Redis Cache の使用 (.NET, PHP, Node.js)」に記載しました。(以降は、古い記事です) 環境 : Visual Studio 2010 (.NET Framework 4), Windows Server AppFabric Windows Server AppFabric 入門 Host Services (ホスティングサービス) Cache Services (キャッシュサービス) 関連ナンバー Windows Server […]
SharePoint Server 2010 (RTM) の Windows 7 開発環境の構築
(2010/05/12 : Office Online のインストールに関して末尾に追記) 環境 : Windows 7 SharePoint Server 2010 RTM Visual Studio 2010 RTM こんにちは。 既にご存知の方も多いと思いますが、Office 2010 / SharePoint Server 2010 の RTM (製品出荷版) が開発完了し、MSDN Subscription 購読者の方は、サブスクリプションからダウンロードすることができます (もちろん、日本語版)。 また、サブスクリプションをご購読されていない方は、無償の SharePoint […]
SharePoint 2010 コードを含む InfoPath 2010 Web フォームのサンドボックス配置
※ SharePoint 2013 以降では、サンボボックス ソリューションは非推奨です。SharePoint アドイン (SharePoint Add-ins) による開発手法を使用してください。 環境 : InfoPath 2010 Beta 2, SharePoint Server 2010 Beta 2 裏 10 行でズバリ ! サンドボックス ソリューション SharePoint 2010 ワークフローアクションのサンドボックス配置 SharePoint 2010 ワークフローの Visual Studio […]
SharePoint 2010 ワークフロー アクションのサンドボックス配置
※ SharePoint 2013 以降では、サンボボックス ソリューションは非推奨です。SharePoint アドイン (SharePoint Add-ins) による開発手法を使用してください。 環境 : SharePoint Server 2010 Visual Studio 2010 SharePoint Designer 2010 裏 10 行でズバリ ! サンドボックス ソリューション SharePoint 2010 ワークフローアクションのサンドボックス配置 SharePoint 2010 ワークフローの […]
SharePoint イベント レシーバーを使用した Web.config の書き換え時の注意点
こんにちは。 SharePoint では、SharePoint Server 2007 の頃より、フィーチャー (feature) やパッケージ (wsp) の配置 (インストール) やアクティベートの際に、イベント レシーバー (Event Receiver) を使用してさまざまなカスタムな処理が作成可能でした。この中で、よく利用されるのが、web.config の書き換えです。 Visual Studio 2010 (SharePoint Server 2010) では、ご存知の通り、こうしたイベントレシーバーの開発も非常に容易に組み込むことが可能になり (下図は、フィーチャーのレシーバーを実装するためのメニューです)、今後こうした web.config の書き換え処理は、より頻繁におこなわれることになるでしょう。 そこで、今回は、この SharePoint の Web.confiig の書き換え時の注意点を記載します。 まず、SharePoint […]
Windows Server AppFabric (Host Services) の入門
(2010/07/09 : RTM 版にあわせて記述を変更) 環境 : Visual Studio 2010 (.NET Framework 4) Windows Server AppFabric Windows Server AppFabric 入門 Host Services (ホスティングサービス) Cache Services (キャッシュサービス) こんにちは。 Tech Days 2010 の T2-304 セッションにご参加頂いた皆様、ありがとうございました。さいごに、「ブログで記載します」となってしまった […]