Tag: Server

ASP.NET Identity : 二要素認証 (2FA) の実装

環境 : Visual Studio 2013 Update 2 および Update 3 ASP.NET Identity に関する補足 Web API 認証 (Token 認証) External Login のカスタマイズ E-Mail Confirmation の実装 二要素認証の実装 こんにちは。 月曜に Azure を使用した Twilio ハンズオンが実施されましたが、いまや電話 API は、モバイル開発や認証など、クラウドで利用されるベース技術の […]

Azure App Service による Node.js の Remote Debug (Node.js Tools for Visual Studio 編)

環境 : Visual Studio 2013 Update 2, Node.js Tools for Visual Studio 1.0 Beta 2 こんにちは。 前回 は、node-inspector を使った Node.js の Remote Debug について紹介しました。 そこで今回は、Remote Debug をおこなうその他の手法として、現在 Beta がリリースされている Node.js Tools for Visual Studio […]

ASP.NET Identity : E-Mail Confirmation の実装

環境 : Visual Studio 2013 Update 2 ASP.NET Identity に関する補足 Web API 認証 (Token 認証) External Login のカスタマイズ E-Mail Confirmation の実装 二要素認証の実装 こんにちは。 だいぶ間があいてしまい すみません。掲載中の ASP.NET Identity について記載します。 紹介したように、ASP.NET Identity 2.0 の新機能は「Announcing RTM […]

Knockout.js の Utility や Plugin (programming, debugging, monitoring)

環境 : Visual Studio 2013 Update 2 こんにちは。 昨日の KnockoutJS 勉強会では、プログラミングやデバッグを支援する Tools Support や Plugin について簡単に紹介させていただきました。 使用したツール、コード、参照 URL (ドキュメント) 等を掲載しておきます。   Programming Support 以前「Visual Studio 2013 の Single Page Application (SPA) テンプレートを使った開発 (Knockout.js)」でも紹介したように、最新の Visual […]

ASP.NET Identity : External Login カスタマイズ (claim, scope, access token などの活用)

環境 : ASP.NET Identity 2.0 (Visual Studio 2013 Update 2), Facebook API 2.0 ASP.NET Identity に関する補足 Web API 認証 (Token 認証) External Login のカスタマイズ E-Mail Confirmation の実装 二要素認証の実装 こんにちは。 もう次期版が見えている時期なんですが (今更なんですが)、ASP.NET Identity について Microsoft […]

Azure Cloud Services (及び開発時の IIS) で SSL (https) を使用する

こんにちは。 以下に、Azure Cloud Services における SSL (https) の証明書の設定方法について記載します。(今回、開発用の証明書を使用します。) 補足 : IIS Express では、開発用の証明書を自動で設定しますので、以下のような面倒な設定は不要です。 また、Azure Web App (旧 Azure WebSite) を使用する場合も、独自ドメインを使用しないならば、既定の証明書を使って https (SSL) で接続できます。   証明書の作成 まず、https (SSL) 接続のための証明書を作成します。 本来は、信頼された正規の証明機関で必要な手続きを実施 (もしくは、Windows Server で、ドメインで利用可能な証明書を作成) することになりますが、ここでは、開発時も簡単に扱えるように、開発用の自己証明書を使用します。 […]

Knockout.js で Multiple View (Partial View) をエレガントに切り替える方法

環境 : Visual Studio 2013 こんにちは。 今日は小ネタです。でも、Visual Studio 2013 を活用してもらう上で大切なので、あえて詳説します。(前回投稿の続きです。) 前回の投稿「Visual Studio 2013 の Single Page Application (SPA) テンプレートを使った開発 (Knockout.js)」の最後に記載しましたが、Visual Studio 2013 が作成する Single Page Application (SPA) のテンプレートではエレガントなビューの切り替えをおこなっています。ページ自体のポストバックをおこなわずに、ログイン画面 (Views/Home/_Login.cshtml)、ユーザー登録画面 (Views/Home/_Register.cshtml)、アプリケーション本体 (Views/Home/Home.cshtml) などの画面の切り替えをおこないます。(こうした処理も、徹底的に Single […]

Visual Studio 2013 の Single Page Application (SPA) テンプレートを使った開発 (Knockout.js)

こんにちは。 もう 1 週間たってしまいましたが、先週の .NET Week で Web 開発のセッション (私の担当セッション) にご参加いただいた皆様、ありがとうございました。そして、またまた時間がない状況で失礼致しました。(さらにもう 1 本デモを用意してましたが、それはまた次回に。。。) 実は、あの当日の説明内容は、スライドも含め、チャックこと 井上章さん がすべて用意したものです。私は、ただ操り人形のように話していただけ、ということです。 セミナー資料では、随分と SPA (Single Page Application) への思いが熱い感じでしたが、特に、コンピューター リソースの活用がクライアント側へとシフトしてきている昨今では、この SPA (Single Page Application) は ASP.NET の中でも重要な存在になってきています。そんなチャックさんの思いが、あのスライドになっていたわけですね。(半分近く SPA の説明になっていました。私なら間違いなく、認証系で半分くらいスライドを使っていたことでしょう。。。) […]