Outlook REST API : 通知 (Webhook) と同期 (Synchronization) を処理する

Outlook REST API (以降の https://outlook.office.com または https://outlook.office365.com) は 2022/11/30 に終了予定です。 今後は Microsoft Graph (統一エンドポイント) を使用してください。 Office 365 API Office 365 API 入門 HTML ハイブリッド アプリでの使用 (JavaScript for Cordova) Web フロントエンド (JavaScript) での使用 […]

Skype Web SDK の Audio / Video プログラミング (Spring 2015 版)

2016/04 追記 : ORTC を使った新しい Skype Web SDK がリリースされました。この最新版の詳細は「Skype Web SDK の Audio / Video プログラミング (最新版)」を参照してください。(ここでの投稿内容は、古い情報です。) こんにちは。 Lync 時代の UCWA (初期) では Presence や IM (Chat) といった基本機能のみでしたが、Skype for Business (UCWA 2.0, […]

数ある Microsoft の SaaS の位置づけ、基本のキ

間もなく de:code 開催ですが、コンテンツ オーナーの井上 大輔さんから「そもそも、そのことを知らない人も多いですよ」という ごもっともな (厳しい) 指摘がありましたので、基本中の基本ですが、あらためて Microsoft が提供する SaaS (Cloud のソフトウェア サービス) の位置づけと現在の状況 (対応関係) を下記に整理しておきます。40 近くの Update を解説するため時間がありませんが、セッション中も意識して説明したいと思います。 なお、ここ 1 年で追加されたいくつかのサービス (Delve, Office 365 Video 等) も含め、比較対象がないサービス (Dynamics CRM Online、SharePoint […]

Skype Web SDK 紹介 (Skype for Business Server)

この投稿は古い投稿です。最新の Skype Web SDK については「Skype Web SDK 紹介 (最新版)」を参照してください。   こんにちは。 「UCWA (Unified Communications Web API) 開発入門」で紹介した REST などの処理をラッピングした Web 用の API (つまり、JavaScript API) として Skype Web SDK が提供されています。現時点 (2015/05 現在) では […]

Skype URI で Skype for Business に Call する

こんにちは。 今回は、Skype URI (Skype Button) を使って Skype for Business に接続することで、B to C のコミュニケーション機能 (例 : 商品の問い合わせ など) をシンプルに提供する手法 (Tips) を紹介します。   Skype URI とは Skype を利用端末 (Windows, iOS, Android など) にインストールすると Custom […]

registry からプログラムを探して uninstall する方法 (Windows)

Windows で [Programs and Features] (プログラムと機能) から uninstall した際に、途中で失敗 (fail) し、エントリーだけが registry に残ってしまう場合があります。 このような場合に、手動で uninstaller を再実行 (retry) する方法をメモします。 Registry Editor (regedit.exe) を起動し、下記の Key を展開しますHKEY_LOCAL_MACHINE/Software/Microsoft/Windows/CurrentVersion/Uninstall Key の中の DisplayName (REG_SZ) を確認して、対象の product を探します 下記の通り実行しますMsiExec.exe /x […]

Azure AD で Custom Branding の Login UI を初期表示する (Home Realm Discovery, Domain Hint の使用)

こんにちは。 今回は Tips 的な話題ですが、多くのお客さまから ご質問いただくので解説しておきます。   Custom Branding (Custom SignIn UI) とその動き 有償版の Azure Active Directory (Azure AD) Basic または Premium では、SignIn UI をカスタマイズできる Custom Branding が使えます。 Azure AD が既定で提供する UI ではなく、企業や学校のロゴなどを入れた独自の […]