環境 : Office SharePoint Server 2007, Visual Studio 2008, Visual Studio extension for Windows SharePoint Services (VSeWSS) 1.2 [Download source code from here ] こんにちは。 以下、仕事の関連で話題になりましたので、方法をメモとして記載しておきます。。。 ここでは、Client サイドの Web パーツ接続 (WebParts Connection) について説明します。現在、Web パーツを AJAX, Silverlight […]
SharePoint WCM (3) : コンテンツ管理用のソリューションパッケージ作成
環境 : Microsoft Office SharePoint Server 2007, Visual Studio 2008 (Professional Edition 以上), Visual Studio Extensions for Windows SharePoint Services 3.0 (VSeWSS) Version 1.2 こんにちは。 SharePoint WCM (セミナー補足) : コンテンツ承認ワークフロー (CMS 用ワークフロー) の開発と設定 メニュー/ツリー/ナビゲーションのカスタマイズ コンテンツ管理用のソリューションパッケージ作成 さいごに、総まとめでお見せしたソリューションパッケージのサンプルです。下記に、サンプルのダウンロードも添付しておきます。(昔作ったデモを今回のセミナー用に部分的に変えただけなので、皆さんの環境でちゃんと動くかは???ですが、、、なお、MOSS が必要です。) […]
SharePoint WCM (2) : メニュー/ツリー/ナビゲーションのカスタマイズ
環境 : Microsoft Office SharePoint Server 2007 Visual Studio 2008 (Professional Edition 以上) こんにちは。 SharePoint WCM (セミナー補足) : コンテンツ承認ワークフロー (CMS 用ワークフロー) の開発と設定 メニュー/ツリー/ナビゲーションのカスタマイズ コンテンツ管理用のソリューションパッケージ作成 セミナーのフォローアップ記事 Part 2 です。 メニュー / ツリー / ナビゲーションも、デフォルトのものではなく、細かなカスタマイズを必要とするケースが多くなります。ご紹介したように、これを解決する基本は、やはり ASP.NET […]
SharePoint WCM (1) : コンテンツ承認ワークフロー (CMS 用ワークフロー) の開発と設定
環境 : Microsoft Office SharePoint Server 2007 Visual Studio 2008 (Professional Edition 以上) こんにちは。 昨日のセミナー (SharePoint Developer Forum 「インターネットでのSharePoint Server 2007 活用技術」) では、1 時間延長というとんでもない延長試合になってしまい、申し訳ございませんでした。 さんざんデモだけ実施して終わってしまいましたが、SharePoint の CMS 関連の機能 (= WCM, Web コンテンツ管理) の利点は、ご覧頂いたように以下が特徴です。 […]
SharePoint エンタープライズ検索 (4) : FAQs / さいごに
(このポストでは、書籍「VSTO と SharePoint Server 2007 による開発技術」(8章 : エンタープライズ検索と BDC) の補足情報を記載しています。基本的な内容 / 全体は、書籍を参照してください。) 環境: Office SharePoint Server 2007 (インフラストラクチャー更新プログラム含む) または Search Server 2008 SharePoint エンタープライズ検索 (4回シリーズ) 検索セキュリティのアーキテクチャ フェデレーションと Windows 7 検索精度のチューニング (関連性とランキング) FAQs […]
SharePoint エンタープライズ検索 (3) : 検索精度のチューニング (関連性とランキング)
(このポストでは、書籍「VSTO と SharePoint Server 2007 による開発技術」(8章 : エンタープライズ検索と BDC) の補足情報を記載しています。基本的な内容 / 全体は、書籍を参照してください。) 環境: Office SharePoint Server 2007 (インフラストラクチャー更新プログラム含む) または Search Server 2008 SharePoint エンタープライズ検索 (4回シリーズ) 検索セキュリティのアーキテクチャ フェデレーションと Windows 7 検索精度のチューニング (関連性とランキング) FAQs […]
SharePoint エンタープライズ検索 (2) : フェデレーションと Windows 7
(このポストでは、書籍「VSTO と SharePoint Server 2007 による開発技術」(8章 : エンタープライズ検索と BDC) の補足情報を記載しています。基本的な内容 / 全体は、書籍を参照してください。) 環境: Office SharePoint Server 2007 (インフラストラクチャー更新プログラム含む) または Search Server 2008 Windows 7 Beta (Build 7000) SharePoint エンタープライズ検索 (4回シリーズ) 検索セキュリティのアーキテクチャ フェデレーションと […]
SharePoint エンタープライズ検索 (1) : 検索セキュリティのアーキテクチャ
(このポストでは、書籍「VSTO と SharePoint Server 2007 による開発技術」(8章 : エンタープライズ検索と BDC) の補足情報を記載しています。基本的な内容 / 全体は、書籍を参照してください。) 環境: SharePoint Server 2007 (インフラストラクチャー更新プログラム含む) または Search Server 2008 SharePoint エンタープライズ検索 (4回シリーズ) 検索セキュリティのアーキテクチャ フェデレーションと Windows 7 検索精度のチューニング (関連性とランキング) FAQs / […]
SharePoint Online とカスタマイズ/開発
追記 : SharePoint Online 2010 より、「サンドボックス ソリューション」と呼ばれる Visual Studio を使用した SharePoint Online のカスタマイズが可能です。SharePoint 2010 を使用した最新の開発テクニックについては、こちら を参照してください。 こんにちは。 SharePoint Online 含む Business Productivity Online Suite (BPOS) が、日本も含めトライアル開始されました。 「Online サービス うんぬんって、いったい何 ?」、「その位置づけは ?」 という方のために、以下に簡単にご紹介します。 […]
SharePoint Server 2007 の管理 (視点・論点)
こんにちは。 最近は、IT Pro エバンジェリスト 奥主 が開発系の話をよく書いてくれているので、私も対抗して「管理系」の話をしたいと思います。(03/13 の無償イベントでも、エンタープライズ検索の Ranking チューニングなど、管理ノウハウの話をする予定です。) タイトルが NHK の番組のようになってしまいましたので、そのまま NHK の解説風味で進めていきましょう。 さて、みなさんは、SharePoint の管理を普段どのように実施されておられますか ? 将来的には、こうした現場の管理ノウハウなどの情報共有ができていくと良いですが、今日は、その足がかりとして概念や考え方のみをざっくりと解説したいと思います。(今さらの情報ばかりですが、改めて整理してみてみましょう) バックアップ / リストア (事故・病気への備え) まず基本となるバックアップ / リストアですが、このバックアップ / リストアに限らず、「SharePoint の管理」といった場合には、 サーバー管理 サイト管理 という 2 […]